先週から今週にかけて
先週は、3学期が本格的に始まった最初の1週目でした。
5年生は「鹿児島学習定着度調査」もあり、一生けん目に頭を働かせていました。
他の学年の児童も、生活のリズムを取り戻しながら、頑張っていました。
1
金曜日には、今年初のクロッキーにも挑戦し、午後からは授業参観でした。
「心の教育の日」ということで、全学年、道徳での授業参観となりました。
今週入り、今日。気温はそこまで低くなく、寒さは厳しくなかったのですが、昼休み頃には残念ながら雨が降り、外では遊べませんでした。
その代わり、体育館で元気に遊ぶ子どもたちの姿がありました。
また、午後になると雨は止みましたが、今度はものすごい風。
子どもたちの下校中に雨が降らず、よかったのですが、校舎補修のために校舎を覆っているビニールがバサバサと大きな音を上げていました。
明日以降、寒い日が続くようです。インフルエンザ等の感染症も爆発的に増えてきています。
すがむたっ子!!寒さに負けるな!!