2学期3日目!!! & 六月燈
今日も元気に7人が登校!
運動会練習では,表現で行うダンスの練習に入りました!難しそうだけれど,体いっぱい使って頑張って踊っています。
今日は夏休みにあった「三柱神社六月燈」の様子をお伝えします。
7月30日,六月燈では,子ども達は竹太鼓の披露がありました。
また,それぞれ手作りしてきた燈篭が三柱神社までの階段沿いに飾られました。
燈篭を片手に子ども達は集まり,それぞれで設置。その後,少しだけ竹太鼓の練習をしました。
「水車とホタルの夕べ」での披露から,少し間があったので心配でしたがきちんと覚えていました!そして,その時とは,少しだけ陣形を変えての披露となりました。
地域の方々も,どんどんと集まる中,始まりました。いつも通り,バッチリ!。ただ,その後に急に入ったインタビューに,ちょっと驚きながらも自分達の紹介をしっかりとできました。
そして,ラムネの早飲みや地域の方々の出し物など楽しんでいました。
最後には,抽選会もあり,みんなドキドキしながらの参加でした。中には,当たった子どもや先生方もいて,大変盛り上がりました。
菅牟田地域の温かさにふれる,地域行事となりました。