« 初春のお便り | メイン | 先週末の出来事 »

2016年2月 9日 (火)

変化

今日は、日差しもあたたかく、気持ちの良い天気となりました。

しかし、風も強く、「春一番かな?」と、昨日の梅に続き、春を感じさせる陽気となりました。

子どもたちに「梅が咲いているの気付いた?」と聞いてみると、

「はい!二宮金次郎の横の梅ですよね?」ときちんと気づいていることに、少しびっくり!!

子どもたちも、朝のボランティアや体力づくりの時、しっかりと周りの様子の変化に気が付いているようでした。

また、変化といえば、校舎の改修も進み、校舎の外壁塗装用に窓などに色がつかないようビニールが張ってあったのですが、今週に入り、そのビニールが外され始めました。

まだ足場があるので、外の様子がはっきり見えるようになったわけではありませんが、気持ち明るくなったような気がします!

外壁もきれいな色になって、工事の終了が楽しみです!!

そして、今日は今年度最後の研究授業。3年生の1対1の授業に、今回は途中まで高学年の特別ゲストも加わり、行いました。

多くの先生の見守るプレッシャーの中、最後まで集中力を切らさず、頑張って学習に取り組みました。

子どもたちの成長を感じる1時間となりました。

最近の写真

  • Img_3997
  • Img_3999
  • Img_3996
  • Img_3993
  • Img_3991
  • Img_3986
  • Img_3983
  • Img_3976
  • Img_3974
  • Img_3970
  • Img_3968
  • Img_3917