令和7年度 特認校スタートします!!

Hp0820a

Hp0820b

Hp0820c




菅牟田小学校が令和7年度より特認校になります!

特認校(小規模特別認定校)とは校区外からの転入や入学を市が特別に認める制度で1年契約で特認校への通学が可能になります。

現在菅牟田小では入学・通学を希望する児童を募集しています!

緑豊かな菅牟田の地で,少ない人数だからこそできる貴重な経験がたくさんあります。

それってどんなことをするのかな?通うことでどんなまなびが得られるのかな?

そういう疑問にお答え出来るような菅牟田小学校の魅力を伝えるための新たなホームページを開設しました。

お問い合わせの方法や特認校としてのお知らせなど,最新情報を掲載しています。

ぜひホームページを御覧いただいてお子さんやお孫さん,身の回りにいる子どもたちが菅牟田小で学ぶ姿を想像して頂ければと思っています。

小規模校として40年以上複式学級を行い,児童や職員,保護者や地域の人で力を合わせて運営してきた菅牟田小の,新しい取組が始まります!

一緒に学べる児童のみなさんを,菅牟田のみんなでお待ちしています。

★菅牟田小学校 特認校ホームページ

ホーム (google.com)

※上記リンクからホームページが見られない場合は,下記の菅牟田小ホームページのトップページのリンクから御覧下さい ↓↓

曽於市立菅牟田小学校ホームページ (synapse.ne.jp)

2025年4月22日 (火)

児童集会「ドッジボール」

4月22日の朝の活動は児童集会でした。

活動内容は「ドッジボール」。縦割り活動グループでチームを作り対戦しました。

対戦時間は4分間。2試合行いました。2試合目はボールが2個に増えてのドッジボールでした。

短い時間でしたが,たっぷり運動して,元気よく1時間目を迎えられました。

Img_3917

2025年4月21日 (月)

グランドゴルフ場の草刈り

今朝(4月21日)は,菅牟田小学校と道路を隔てた反対側にあるグランドゴルフ場の草刈りをされていました。昨日は菅牟田コミ協の設立総会で盛り上がったのですが,早速,今朝から活動が始まっていました。地域の方々の熱意と奉仕の精神に驚かされます。昨日まで草でおおわれていたところがあっという間にきれいに整備されています。本当にご苦労様です。

Img_3892

Img_3894

菅牟田校区コミュニティ協議会設立

4月20日(日)は菅牟田校区コミュニティ協議会設立総会がありました。13時からの菅牟田校区公民館解散総会と14時からの菅牟田校区コミュニティ協議会設立準備委員会解散総会を経て,校区コミュニティ協議会設立総会が行われました。公民館からコミュニティ協議会へ移行し,これまでの公民館での活動をさらに多くの方々の協力を得て,一人一人の負担を減らし、継続していく等の趣旨も説明されました。その後,菅牟田小学校の運動会についても話し合いを行い,運動会に向けて建設的な意見をいただきました。ありがとうございました。今後も学校・地域と一丸となって菅牟田校区を盛り上げていきましょう。

Img_3876

Img_3884

Img_3885

2025年4月19日 (土)

花見に来てね!

4月後半に入り,見事に咲いていた桜も葉桜に代わっています。各自治会で桜を愛でながらの花見に招待していただき,本当にありがとうございました。花見もまた来年と言いたいところですが,まだまだ花見を楽しめます。菅牟田小学校の児童玄関や花壇の花々は今が満開です。ウグイスの鳴き声をBGMにしての花見は最高です。ぜひ見に来てください。

Img_3861

Img_3862

Img_3863

Img_3864

Img_3865

2025年4月 9日 (水)

三柱神社の歴史

三柱神社の歴史についての資料を池ノ上様よりいただきました。

三柱神社の名前の由来をはじめ,知らなかったことがたくさん書かれている貴重資料です。

ありがとうございました。

Photo_2

2_2

3

Img_3791

竹たいこ 練習スタートです。

Taiko_2

2025年4月 8日 (火)

4月8日菅牟田っ子 朝から元気いっぱいです!

地域の方々に見守らながら登校し,今朝は元気よく「神社のぼり」を行いました。元気よく階段を駆け上る姿に驚かされました。

Img_3767

Img_3768Img_3769

2025年4月 7日 (月)

令和7年度がスタートしました。(新任式・始業式)

sun4月7日,雲1つのない快晴,桜満開の中,令和7年度がスタートできました。

Suga1

まず,新任式・始業式がありました。今年度は2クラス,全校児童11名になります。職員は8名です。(県・市職併せて)。式の後は,各学級での学級開きになりました。久しぶりに,校舎に子どもたちの元気な声が響き渡りました。

Suga2

Suga3

2025年3月25日 (火)

第78回卒業式!

24日(月)は,菅牟田小学校の卒業式でした。多くの来賓や地域の皆様,保護者の方々に見守られながら2名の児童が菅牟田小学校を巣立っていきました。6年間の二人の活躍は,菅牟田小学校や校区にたくさんの元気を与えてくれました。大隅中学校でも菅牟田っ子魂で頑張ってくれると思います。卒業おめでとうございます。Photo

Photo_2

Photo_3

何度も練習した「お別れの言葉」や「旅立ちの日に」の歌。みんなで心をひとつにしてがんばりました。

Photo_4

2025年3月12日 (水)

卒業までのカウントダウンと卒業式の練習

菅牟田小学校では,2月中旬から卒業カレンダーを全児童と先生方で作成しています。

Photo_9

Photo_10

今日は3月12日なので卒業まであと7日となりました。昨日は卒業式の予行練習がありました。Photo_12

Photo_13歌も毎日練習してがんばっています。みんながんばれ菅牟田っ子!

最近の写真

  • Img_3917
  • Img_3894
  • Img_3892
  • Img_3885
  • Img_3884
  • Img_3876
  • Img_3865
  • Img_3864
  • Img_3863
  • Img_3862
  • Img_3861
  • 3