皆既月食
昨夜は約3年ぶりの「皆既月食」でした。
空も晴れ渡り,観察にはもってこいの天気でした。
そこで,せっかくの天体ショーを見ることのできる良い機会ということで,
夕暮れから学校の天体望遠鏡をもちだし,月の観察を行いました。
放課後,夜ということで全児童はなかなか集まれませんでしたが,集まった子どもたちは
だんだんと欠けていく月を見ながら「おぉ!」と声をあげてびっくりしていました。
とても綺麗で明るい月だったので,肉眼でも充分に見れましたが,
望遠鏡をのぞくと陰っている部分と明るい部分の境目等がよく見えました。
タイミングと条件がそろわなければ,なかなか見ることのできない天体ショー。
宇宙の神秘にふれることのできた良い時間でした。