« 競技の心構え | メイン | 運動会は5月25日に延期 »

2025年5月15日 (木)

リアル「くもの子を散らす」!?

「蜘蛛の子を散らす」という慣用句は多くの人が一度に逃げていく様子、または散り散りになってしまう様子を表す言葉ですが,実際に蜘蛛の子をちらす様子を見たことがありますか。菅牟田小のフェンスに付いていた蜘蛛の卵がかえり,蜘蛛の子が玉になっていました。ちょっと指で刺激すると,一面に広がりました。慣用句をリアルに体感できた瞬間でした。生き物すごい。身近に自然を感じられる菅牟田小学校,最高です。Img_4171集まっている蜘蛛の子

刺激を与えると

Img_4175きれいに広がりました。リアル「蜘蛛の子を散らす」です。

しばらくすると,また塊に戻りました。

最近の写真

  • Img_4880
  • Img_4879
  • Img_4878
  • Img_4877
  • Img_4876
  • Img_4875
  • Img_4874
  • Img_4872
  • Img_4871
  • Img_4870
  • Img_4857
  • Img_4855