振り回された!
今日は久々のいい天気。
朝から気持がよかったです。
けれども、高学年では欠席者が2人出てしまいました。
今年度始まってから、子どもたちの体調が心配されていましたが、この季節の変わり目・学期始めの疲れ等が影響したのではないでしょうか。
1
しかし、登校してきた子どもたちは元気に晴れ空の下、朝からボランティア活動や氷鬼などして楽しみました。
そして、昼休み。久々の外での活動です。少ない人数ながらもサッカーをしていました。
ところが、昼休み途中、急に雲行きが怪しくなり、雨が少し降ってきました。
それに伴い、今までの穏やかな天気とは裏腹に、強風も吹き荒れてきました。
子どもたちと急いで上がり、その後は体育館へ場所を移し遊びました。
低学年は一輪車、中学年以上はバドミントンをして、楽しみました。
1
その後の掃除は、今日は外の予定。天気が心配でしたが、少し落ち着いたので計画通り外で行いました。
そのままいい天気でしたが、また5校時終わり、外で活動しているとまたまた弱い雨が降ってきました。
が、これも数分でやみました。
子どもたちが帰るころには、天気は回復し、子どもたちが濡れずに済んだので一安心でした。
さらにさらに、子どもたちが帰った放課後、また曇ってくると雷が鳴り、雨が降り始めました。
気温も夜に向けて、下がっていき、肌寒くなってきました。
1
1
今日は1日、天気に振り回された日でした。またこの寒さで、体調を崩さないか心配です。
明日は、中学年は校区探検に出かける予定。晴れてくれるといいですね。