« 暑い!! | メイン | 朝の読み聞かせ »

2015年7月15日 (水)

緑陰読書 & 収穫!!

朝からの気持ちのいい天気の1日でした。

これぞ夏!!というような青空のもと、今朝の委員会活動は高学年を中心に

緑陰読書に取り組みました。

木漏れ日の中、風を感じながら静かに日陰で、本を読む。そんなのもいいのですが、

今回は、高学年が図書の先生と協力して作成したオリジナルの紙芝居を聴いてもらいました。

主人公のキャラクターたちは、菅牟田の名物である「ホタル」。

短い時間でしたが、お話の内容やキャラクター、また作成すべてをよく頑張って作ってくれました。

ぜひぜひ地域・保護者の皆様には、どこかでお披露目したいと思いますので、今回は内容は伏せておきます!!

時折、聴いている中・低学年から笑い声も聞こえ、読んでいる高学年もうれしくなったようでした。

一生懸命に協力して作ったものが、認められるというものは子どもも大人も嬉しいものです!!

読んだ後の感想も、それぞれに満足いくものだったようで、大成功でした!!!

今回初の取り組みのオリジナル紙芝居&緑陰読書。

子ども達もよい読書への刺激へとなったようでした。

Img_3770    Img_3772    Img_3778    Img_3782_4 

また、今日はこの長雨で不作だった夏野菜の中で、見事に育ったキュウリが1本!!

事務補佐の先生にお願いして、浅漬けにしてみんなで試食しました。

去年はいろんな作物が取れたのですが、今年は残念です。

しかし、そんな中でも収穫の喜びがあり、それをみんなで分かち合えるのも嬉しいですね。

 

最近の写真

  • Img_4025
  • Img_4024
  • Img_4021
  • Img_4008
  • Img_4007
  • Img_4005
  • Img_4003
  • Img_3997
  • Img_3999
  • Img_3996
  • Img_3993
  • Img_3991