みんな元気に勢ぞろい!!
今日は出校日でした。7人の児童みんな,元気にやってきました。
約2週間ぶりの学校でしたが,実は,菅牟田小にある三柱神社の六月灯やカヌー大会などの行事でも頑張ってくれていたので,『久しぶりっ!』という感じではありませんでした。
また,先週から始まっているプール開放にもたくさんの子ども達が来てくれるので,そこでも子ども達も先生達も顔を合わせているので,「今日も元気に来たな」という感じでした。
それでも,みんながそろって,学校で活動をしていると学校そのものが元気にあふれているように思えます。
今日の全校朝会では,校長先生が,この2週間で子ども達の頑張ったことを聞いたり,戦争についての話をしてくださったりしました。
また,生徒指導の先生を中心に,安全な夏休みの過ごし方について,再度みんなで確認しました。
最後に表彰を行いました。
昨日のカヌー大会,見事な成績を収めた児童もいます!!
その様子は,またお伝えしようと思います!!
合わせて,今年の六月灯についても,地域の方々をはじめ,保護者の皆さんの御協力で素晴らしいものになりましたので,ブログを通して,お伝えしたいと思っています。
1回目の出校日が終わったとはいえ,夏休みはまだまだあと1カ月ほどあります。
その間,楽しい思い出,戦争について・命について考える事,目標や課題への取組など,様々な経験や思いが巡ると思います。
1日1日を大切に過ごしてほしいです。
安全・元気にねっ^^