運動会へ向けて
今日は、地域の方に来ていただき、運動会で披露する「曽於市音頭」「菅牟田音頭」の2つの踊りの指導をしていただきました。
毎年踊るのですが、なかなか披露する場がなく、子ども達もちょっと戸惑い気味・・・
それでも、毎年踊っている高学年は「あ~、だった!」という感じで、少しずつ勘を取り戻したようでした。
ただ、体の動かし方や順番を教えてもらうだけではなく、「個々の踊りは~を表しているんだよ。」
と、動きの意味やつながりをしっかりと教えていただき、一つ一つの動きに意味を持たせることで覚えやすく、また踊りの楽しさを感じることができました。
特に、「菅牟田音頭」は地域の方が協力していただかないと、なかなか次へと伝えつないでいくことが難しいです。
地域全体で、盛り上げてくださったり、ご協力いただいたりと、今日もまた感謝でした。