2022年6月 3日 (金)

おかえりなさい!5・6年生!

6月1日(水)~2日(木)5校合同で宿泊学習が行われました。

出発前は,緊張している様子だった5・6年の児童たち。

この2日間で,とても大きく成長して帰って来てくれました。

新型コロナウイルス感染症拡大防止のため,様々な制限がありましたが,

とても楽しく,充実した2日間だったようです。

学校に残った1~4年生も,自分たちで協力して,

委員会活動や給食当番,掃除などを高学年の分まで頑張っていました。

宿泊学習で学んだことを,これからの学校生活に活かしてほしいと思います。

出発式の様子↓

61_11_3

スケッチ会

5月31日(火),スケッチ会を実施しました。

学校応援団の先生の御指導の下,

児童は自分の描きたいものや風景を選んで描きました。

先生によるアドバイスをいただきながら,

よりよい作品にしようと一生懸命,丁寧に描く姿がすばらしかったです。

残すは仕上げです。完成が楽しみですね。

531_4

531_13

531_35

531_53

531_54

531_55




531_33

531_19

531_16

2022年5月27日 (金)

創立130周年記念運動会!

5月22日(日),創立130周年記念運動会が行われました。

天候にも恵まれ,さわやかな風に包まれながら,児童の堂々とした入場行進でスタートしました。

6年生2名の団長を中心に,赤組,白組,それぞれが一致団結して披露したエール交換。

それぞれが一生懸命に走り抜いたかけっこ・徒競走。

いろいろな作戦を練りながらバトンを繋いだリレー。

燃ゆる感動かごしま国体・かごしま大会のイメージソング♪「ゆめ~KIBAIYANSE~」に合わせて,これまで毎日ダンスの練習を繰り返した表現運動。

スペシャルゲストのぐりぶーとさくらも登場し,大興奮の運動会でした。

151618_24

5_4


17_312_2Burogu

13

6810

7

9_2

2022年5月19日 (木)

もうすぐ運動会!

いよいよ運動会本番がせまってきました。

今年度は,創立130周年の記念すべき運動会です。

競技や応援,表現など,子どもたちは毎日,練習を一生懸命頑張っています!

今年度も新型コロナウイルス感染拡大防止のため,学校単独での開催です。

地域の皆様には,児童のがんばりを心の中で応援していただければありがたいです。

来年こそは地域と合同で開催できることを祈っております。

517_26

517_44

517_80

2022年5月13日 (金)

ぞうきん贈呈

5月10日(火),第一長寿会の皆様よりぞうきんと竹ほうきをいただきました。

学校で,大切に使わせていただきます。

ありがとうございました。

Photo

Photo_2

愛校作業ありがとうございました。

5月1日(日),PTA愛校作業がありました。

皆様の御協力により,学校が見違えるほどきれいになりました。

子どもたちも,プール掃除や草取りを一生懸命頑張りました。

保護者の皆様,地域の皆様,本当にありがとうございました。

51_19

51_2

51_10

51_11

2022年4月15日 (金)

ようこそ!1年生!

4月15日(金)1年生を迎える会を行いました。

この日のために,2~6年生は,高学年を中心として,

どうしたら1年生が喜んでくれるかを一生懸命考えて計画してくれました。

「1年生クイズ」や鬼ごっこ,転がしドッチボールをしましたが,

1年生に目線を合わせて一緒に遊ぶ姿がとても印象的でした。

最後には,プレゼントをたくさんもらって大喜びの1年生。

全員が優しく,楽しむことができたとても良い会になりました。

415_82

415_63_2

415_27_3

1_2

交通安全教室

4月14日(木)交通安全教室を行いました。

曽於警察署の方,いつも登下校を見守ってくださっている地域の方が来てくださりました。

実際に横断歩道を渡る練習や,「ぶたはしゃべるか」の合い言葉での自転車の点検の仕方を学び,

真剣に話を聞く児童の姿はとても素晴らしかったです。

学校周辺には信号はありませんが,信号の色の意味も教えていただきました。

どこに行っても今日教えていただいたことを忘れず,自分の命を守れるようにしてほしいと思います。

414_29

414_53

414_1_2

2022年4月 6日 (水)

令和4年度入学式

令和4年4月6日,入学式が行われました。

新1年生は,名前を呼ばれると,元気よく堂々と返事をすることができました。

明日からは,大きなランドセルを背負って,お兄さんお姉さんと一緒に登校をします。

3人の新1年生を迎え,本校の全校児童数は14人となりました。

菅牟田小学校は,人数は少ないけれど,頑張る気持ちと仲の良さは世界一です!

地域の皆様の暖かい見守りをよろしくお願いいたします。

46_313

46_337

46_299_2

46_244_2

46_329

始業式

全員そろって令和4年度1学期の始業式を行うことができました。

児童代表スピーチでは,新しい学年になるにあたっての決意を発表してくれました。

校長先生からは,「一人はみんなのために みんなは一人のために」というお話がありました。

これからみんなで協力して,よりよい菅牟田小にしていきましょう!

5

20

最近の写真

  • Img_3968
  • Img_3917
  • Img_3894
  • Img_3892
  • Img_3885
  • Img_3884
  • Img_3876
  • Img_3865
  • Img_3864
  • Img_3863
  • Img_3862
  • Img_3861