表現タイム
今日の朝の活動は「表現タイム」でした。
今年度初で,初めての1年生は,きちんと発表できるかちょっと不安そうでした。
まずは,6年生からお手本となる発表をしてくれました。国語の学習で習った詩の暗唱でした。聞き取りやすい速さ・声の大きさで,立派な発表でした。
そして,続けて4年生の発表。4年生も,国語の学習での詩の暗唱。こちらも元気よく,テンポよくしっかりとした発表を見せてくれました。
3年生は,「きつつきの商売」のペープサート。2の場面のきつつきと野ネズミの親子が可愛く,発表も,楽しそうに嬉しそうに,心をこめて読むことができました。
最後に1・2年生。まずは2年生が,体を大きく使いながら,詩の暗唱をしてくれました。
中・高学年とは違い,体での表現の中にリズムよく,そして横で1年生も一緒になって体を動かしてくれ,素晴らしい発表となりました。
いよいよ1年生です。1年生も「うたに あわせて あいうえお」を自分たちの手作りのお面をかぶり,発表してくれました。
初めてで,照れるかな?っと思っていましたが,元気よく自信をもってできました。最後には自分たちの名前を使って作った「なまえに あわせて あいうえお」まで,披露してくれました。
今年度も菅牟田小の1つの大きな自慢でる表現力。しっかりと根付いていきそうです!!