« ソーラークッカー制作途中経過 | メイン

2025年9月22日 (月)

「SOSの出し方」 授業実施

9月12日(金)3校時に「SOSの出し方」の授業を行いました。講師は本校のスクールカウンセラーの先生でした。9月1日付でプリントを配布しましたが、令和6年度1年間に自殺した人は全体で2万268人と過去最少の水準となった一方で、児童・生徒の自殺は527人にのぼり、これまでで最も多く,学校だけでなく,家庭や地域で子どもたちの心に寄り添うことが今まで以上に必要とされる状況にあります。命や暮らしの危機に直面した際,誰にどのように助けを求めること,その方法を身につけることは大切なことです。スクールカウンセラーの先生は,普段の生活にストレスにどのように対応したらよいのか、危機的な状況になったら,どう助けを求めるのかなど子どもたちにわかるようにスライドを使いながら説明してくださいました。

Sos_3_2【オープンスペースでの授業の様子4年以上の児童で実施】

最近の写真

  • Sos_3_2
  • 16
  • 15
  • 5_2
  • 5
  • 1
  • Img_5584
  • Img_5583
  • 2
  • 4
  • Photo
  • 20250911_6