2024年7月12日 (金)

今年もおいしい梅ジュースができました!

 本校では,毎年校内にある梅をちぎり,梅シロップを作り「梅ジュース」にしてみんなで飲んでいます。今年は裏年らしく,いつもより収穫量がかなり少ないそうです。Photo

Photo_2

 青梅と氷砂糖がよく混ざるように,時々瓶を傾けながら約三週間ほどつけておいしい梅ジュースができあがりました。

 7月5日の昼休みのあとにみんなで待ちに待った梅ジュースを飲みました。子どもたちの感想は「梅の香りがしておいしい・・・」暑い夏,梅ジュースを飲んでますます元気に活動する菅牟田小の子どもたちです。

Ok

Photo_3

 着衣水泳!ぬれた服は重い。

 7月11日の3校時に全校で着衣水泳を実施しました。自分や他人が水に落ちた時にどうすればよいか学びました。自分が落ちた時には,慌てずに力を抜いて浮くことが大切ですが慣れないと中々難しいでした。

Img_3866

Photo_3

 また,誰かが落ちた時には,助けを呼ぶことや近くにある浮くもの(ペットボトルや浮き輪等)を投げるとよいことも学びました。

これから夏休みに入りますが,水の事故を起こさないためにはどうすればよいか家庭でも話題にしてほしいです。

Photo_4

Photo_5

毎回楽しみにしている保護者による読み聞かせ!

 本校では,保護者の皆様の協力で長年続いている教育活動に「読み聞かせ」があります。各家庭年1回,絵本等の読み聞かせをしてくださっています。お父さんやお母さんの読み聞かせに子どもたちは,真剣なまなざしで聞き入り,毎回楽しみにしています。今日はお父さんが「もっと おおきな たいほうを」と「どんな トミカ」の2冊を読んでくれました。お忙しい中ありがとうございました。

Ok_2

Ok_3

Ok_4

盛りあがった水泳学習発表会!(授業参観)

 7月4日は,水泳学習の授業参観が行われました。天気にも恵まれ,これまでの学習の成果を保護者の皆様に見ていただきました。最後は2チームに分かれ,リレーや宝拾いで盛り上がりました。

Photo_6

Ok

2024年6月20日 (木)

授業参観・学校保健委員会・水難事故防止対策連絡会

6月8日(土)に授業参観を行いました。1年生は初めての授業参観で緊張したり,うれしかったりと様々な表情を見せていました。この日は,保護者だけでなく5人の民生委員の方々も参観いただきました。

1ok_2

634ok_2

656ok

 その後,学校保健委員会を開催し,前半は曽於消防署の3人の方に指導していただき,AED・心肺蘇生法講習を保護者と職員で受講しました。水難事故等に対応できるよう,実技を交え充実した時間となりました。

Ok_8

Ok_9

楽しかった4校集合学習!

 大隅町内の4校の複式小規模校が集まり集合学習を実施しました。中学年は,他校の同級生と英語で自己紹介をしたり,算数ではグループで角度の求め方を教え合ったりしました。低学年は,みんなで体を動かしながら「なんばんめ」の学習をしました。たくさんのお友達ができて,とても楽しい一日になりました。

Photo

Ok_4

充実の5校宿泊学習!

 大隅町内の5校の小学校の5・6年生が国立大隅少年自然の家に宿泊学習に行きました。多人数での集団生活を通してルールやマナーを学んだり,自然豊かな鹿屋の地でゴムボート体験やスポーツクライミング,野外炊飯でのカレー作り等たくさんの経験を積んだりしました。

D438wg9h


Ok_6

Ok_10

伝統の三柱神社での体力作り!

 本校での体力作りのひとつに「三柱神社の階段上り」があります。毎朝水曜日の朝の活動時に全児童で116段の階段を2~4回往復し足腰を鍛えています。階段や表参道周辺を氏子会の方々が整備してくださり,とても利用しやすくなりました。伝統的に続いている特色ある活動です。歴代の多くの卒業生が菅牟田小の懐かしい思いでのひとつにあげています。

Ok

Photo_2
 

2024年6月14日 (金)

おかえりなさい (宿泊学習その6)

   4名の子どもたちが,集団宿泊学習から帰校しました。
 解散式では,児童代表が,「宿泊学習で経験し学んだことをこれからの生活に生かしていきたい」と発表しました。今回の1泊2日の体験は,子どもたちにたくさんの学びとなったようです。
 

Img_3631

Img_3636

2024年6月13日 (木)

野外炊飯終わる。(宿泊学習その5)

 

Img_9448

Img_9443_2



 今日の一番の活動「野外炊飯」が終わりました。
 他校の子どもたちと6人グループになり,カレーづくりに挑戦。慣れない作業をみんなで協力しながら取り組み,美味しくいただくことができたようです。
 片付けも力を合わせ,全員無事,野外炊飯の活動を終えることができました。
 今,子どもたちは帰路のバスの中です。あと少し,みんなの帰りを待ちたいと思います。

最近の写真

  • Photo_3
  • Photo_2
  • Photo
  • Photo_6
  • Photo_5
  • Photo_4
  • P1000781_2
  • P1000779
  • Photo_5
  • Photo_4
  • Photo_3
  • Photo_13