今日は,またまたメダカが増えました。
玄関前の水槽にも,5・6年教室の水槽にも新しい仲間が増えました。
特に,玄関前の水槽は大きな水槽で,今まで水草が大きく成長していたので中の様子が分かりづらくなっていました。
そこで,新しいメダカを入れるときに,掃除もしました。すると,大きなメダカが4匹いてびっくり!
朝から高学年を中心に,水槽の準備を頑張ってくれました。
きれいで快適になった水槽。もっともっと大きく元気になって,たくさんの卵を産んでほしいですね。
今日は朝から,月に1度の表現タイム!!
みんな,どんな発表をするのか楽しみです。まずは高学年から,5年生は夏の季語と,自分の作った俳句の紹介,6年生は国語でまとめたパンフレットを使っての発表でした。
続いて,低学年は国語で学習した物語から好きな場面を選んでの暗唱発表。かわいらしい手作りのお面もあって,上手にできました。
最後に,中学年。こちらも国語でまとめた文章の発表と今年度から習い始めているリコーダー発表でした。みんなの前で吹くのは初めてで,少し緊張しながらもしっかりと吹くことができました。
そして,今日の放課後からカヌー教室が始まりました。例年,菅牟田は夏休みに深川で行われるカヌー大会に参加しています。
そのため,初日の今日も7名中6名の参加がありました。また欠席の1人も,夏の全国大会へ向けてカヌーの練習をしており,学校のカヌー教室には顔を出せませんが,頑張っています。
つまり,菅牟田小の児童みんなが今週はカヌーを頑張り,楽しもう!という1週間です。
初日の今日は,少し気温が低く,雨も強くなったため早めに終わりましたが,それでも約1年ぶりに乗る児童は楽しそうでした。
さらに今年から初参加の1年生も,怖い怖いっと言いながらも,楽しそうに笑顔を見せながら乗っていました。
明日からまだまだ乗る機会はあります。
風邪引かないように,頑張ろうね
今日の朝,保護者による読み聞かせがありました。
今日もお父さんによる読み聞かせでした。
「ぐりとぐらの1ねんかん」(著:中川 李枝子 絵:山脇 百合子 福音館書店)
の絵本でした。「ぐりとぐら」シリーズはみんな読んだことがあるようですが,この本はまだ読んでいない児童も多く,楽しんで聞いたようでした。
また高学年は,2時間目途中から大隅地域の集合学習のため,岩川小学校へと行きました。
旧大隅地域7校の高学年が集まり,一緒に交流や学習を通して,互いの絆を深めあいました。
始めは少し緊張気味の子ども達も,しだいに打ちとけ合い,レクリエーション・学習・給食・昼休みととても楽しみ,友達も輪も広がったようでした。
また,みんな1度は発表をすることもできたようで,充実した学習ができました。
大人数での学習・新しい友達・学校を超えての交流と素晴らしい機会となりました。
今日は高学年の外国語の授業にALTの先生がいらっしゃいました。
授業の中では 時間を尋ねたり,答えたりするためにまずは1~60までの数字の確認
いっきに数字が出てきたり,日本語にはない発音だったり,似た発音だったりと子ども達も
少し戸惑いながらも一生懸命にくり返し,学習していました。
その後は,ちょっとした動作についても学習しました。
今回は,けっこう難しかったですが,数字の言い方,時計の読み方などまたまた外国の文化に触れる良い機会となりました。
今週は残食調査になっています。
菅牟田小では,普段からほとんど残食がありません。
配膳の際に,すべてつぎきってしまいます。ちょっと多いなあっというときには,高学年で食べられる児童に
「もうちょっと食べられる?」と聞いて,食べる前に調整します。
また,苦手なものが出ても,「残していいですか?」と言わず,苦い顔をしながらも
自分達で最後まで食べようと努力し,ほとんどがきちんと食べきってしまいます。
月,火と,今のところ2日間,残食は0です。
しっかり食べて,しっかりと体力をつけ,体づくりをすること
食べ物に対して,それを作ってくださった方に対して,感謝の意をこめて
最後までおいしく食べてもらいたいです。
待ちに待った晴天の中でのプール!!
と,まではいきませんでしたが雨もやみ,少し暖かい中での水泳学習を行うことができました。
中・高学年は,泳げる児童は少し多めの距離に挑戦し,
まだ泳ぎが得意でない児童は,しっかりと泳ぎ方を思い出すように確認しながら泳ぎました。
また,低学年はお魚集め,わっかくぐりなど水遊びを通して,水に慣れ親しんでいました。
梅雨の合間,少しずつ真夏へ向けての準備が進んでいます。
はい,今日も雨です。今年は,梅雨らしい梅雨だなあっと改めて感じます。
しかし,今日は雨も少し疲れたのか,ところどころ雨もお休みしてくれました。
おかげで6校時,クラブ活動では,中学年以上はプールでの水泳ができました!!
ちょっと寒かったようですが,それでも半ば諦めかけていた水泳ができたとあって大はしゃぎ!!
明日は,少し天気が持ち直しそうなので,低学年も水泳の学習ができそうです!!